2024年6月

相続
限定承認ってなに?新着!!

相続は熟慮期間である3か月以内に単純、限定、相続放棄のいずれかの相続の方法を選択しなければなりませんでしたね。これまではその中の一つ、単純承認について触れてきました。単純承認すると、亡くなった方のプラスの財産もマイナスの […]

続きを読む
相続
法定単純承認 その2 相続財産の隠匿、消費、悪意で目録に記載しない行為。

前回のコラムでは「相続財産の全部または一部を処分する行為」をすると、被相続人の財産を自己の財産として扱っているとみなされ、単純承認したとみなされることをお伝えしました。ポイントは被相続人の財産を自己の財産として扱うことに […]

続きを読む